パーソナルトレーナーの資格取得に費用はどのくらいかかるの?

メディカルフィットネスとは

パーソナルトレーナーになるために、必須となる資格はありません。
ですが、資格を持っていれば優れたパーソナルトレーナーであることの証明が出来ますので、現役で活躍しているパーソナルトレーナーの多くは、何らかの資格を取得しています。

パーソナルトレーナーの資格には、民間資格がいくつかあります。
そして資格により取得の難易度や費用など、大きく差があります。

パーソナルトレーナー資格の取得方法と費用

資格にはさまざまな種類がありますが、パーソナルトレーナー向けとしておすすめな資格の中から、取得費用は以下の通りです。

NESTA-PFT

全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会(NESTA:National Exercise & Sports Trainers Association)が健康・フィットネス・ウェルネスのプロとしての総合的な知識・技術の習得の証明として認定しているパーソナル・トレーナー資格。
NESTAのトレーナー規格で、国際的な認知度も高く、採用の際に優遇されることも多い。
トレーナー必須の知識・技術だけでなく、資格者のビジネススキルもサポートしてくれるのもNESTA の特徴の一つ。
認定試験を受けるには実務経験などさまざまな条件があり、該当しない場合は事前に講座の受講が必要となる。
資格の有効期間は4年間で、更新には講座の受講などで得られる単位が必要。

NESTA-PFTの資格取得条件

NESTA JAPAN(または医学映像教育センター)にてテキストを購入済みのこと
CPR・AEDの技能に関して定期的なトレーニングを行っている(資格認定を受けているとなお良い)
日本国籍または、日本での就労可能な在留資格を有する者
満18歳以上、高等学校卒業以上の者、高等学校卒業程度認定試験合格者、またはNESTAが認定する教育カリキュラム修了者
次の①~④のうち、1つ以上の項目に該当する
①1年以上のパーソナルトレーナー・インストラクターなどの実務経験がある
②1年以上の運動部指導、フィットネス企業勤務経験がある
③体育系または、医療系の大学・専門学校を卒業している
④NESTAの認定する養成講座、養成コースを受講済みである

受験方法にはダイレクトコース、ゼミコース、WEBコースの3つが用意されています。

NESTA-PFTの資格取得にかかる費用

ダイレクトコース

すでに現場での指導経験があり知識・技術を身につけた人が直接受験するコース。

教材費:13,600円
事前講習受講料:15,000円
認定試験受験料:7,500円
受験・資格登録手数料:36,400円
合計:72,500円

ゼミコース

まだ指導経験がなく、養成講座を受講してから受験するコース。

教材費:13,600円
ゼミコース受講料(4日間・計32時間):96,000円
事前講習受講料:15,000円
認定試験受験料:7,500円
受験・資格登録手数料:36,400円
合計:168,500円

WEBコース

指導経験がなくネット通信講座を受講してから受験するコースです。

教材費:13,600円
WEBコース受講料(4日間・計32時間):35,000円
事前講習受講料:15,000円
認定試験受験料:7,500円
受験・資格登録手数料:36,400円
合計:107,500円

NSCA-CPT

NSCA が認定する資格。
個別のアプローチを用いて、クライアントの健康と体力のニーズに関して、評価、動機付け、教育、トレーニングやコンディショニング全般の指導を行う優れた専門的能力をもつ人材を認定する。
国際的な信頼性も高い資格。
米アスリートだけでなく、年齢・性別・経験を問わず幅広い層に対してトレーニングを指導を行うため、トレーニング知識に加え、医学的、運動生理学的な専門知識とトレーニングの指導技術が必要となる。
資格の維持には、セミナーなどの受講で得られる継続教育活動単位を、定められた期間内に取得することが必要。

NSCA-CPTの資格取得条件

NSCA-CPTを取るためには、下記の受験資格を満たしていることが必須です。

出願時に、満18歳以上で、高等学校卒業以上の者または高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者。
出願時に、高等学校の卒業証明書、または学校教育法が定める4年制大学、短期大学もしくは専修学校の卒業証明書もしくは在学証明書、または高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定の合格証明書、または学位取得を証明する書類(学位授与証明書、修了証明書など)が必要。
出願時および受験時に、NSCAジャパンの会員(正会員、学生会員、英文会員)もしくは米国会員であること。
出願時に有効なCPRおよびAEDの認定を保持していること。
出願時に有効なCPRおよびAEDの認定を保持していない場合は、受験日の1年後までに、有効なCPRおよびAEDの認定証のコピーを提出すること。
※出願条件は年度によって変わる場合があります。

NESTA-PFTとは発行している団体が違います。
取得条件はNESTAよりもやや厳しいことから、こちらのNSCAを上位の資格と考える方もいます。

NSCA-CPTの資格取得にかかる費用

受験料:45,200円
※CPRおよびAED認定証(もしくは修了証)取得にかかる費用は含まれていません。

JATI-ATI

日本トレーニング指導者協会(JATI:Japan Association of Training Instructors)が認定するトレーナー資格。
アメリカ起源のトレーナー資格が多い中、日本の環境や実状に合ったトレーニング指導を目的するのが特徴。
JATI-AATI(上級トレーニング指導者)、JATI-SATI(特別上級トレーニング指導者)という上級資格もあります。

JATI-ATIは日本の協会が発行している資格です。
この資格も他のパーソナルトレーナー向けの資格と大きく差は無いようですが、受験の条件に次のようなものがあります。

講習会の参加が必須、学歴が高卒で業界経験3年以下の者は取得できないなど他の資格と比べると、受験条件にいくつか制限が加えられています。

JATI-ATIの資格取得条件

・JATIに入会し、正会員であること
・養成講習会の受講および自己学習課題(ワークシート)の提出を終えていること

条件にあるJATI-ATIの「養成講座」を受けるには、さらに以下の条件が必要です。

・4年制大学卒業者(卒業見込み含む)
・短大、専門学校卒業者(卒業見込み含む)
・職業能力開発大学校の専門課程修了者(見込み含む)
・防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校などの各省大学校修了者(見込み含む)
・高卒以上で、運動指導歴が3年以上ある者

JATI-ATIの資格取得にかかる費用

JATI入会:10,500円(年会費)
養成講習会(一般科目):54,000円
養成講習会(専門科目):59,400円
受験料:31,500円
合計:155,400円

JHCA-FC

特定非営利活動法人・日本ホリスティックコンディショニング協会(JHCA:Japan Holistic Conditioning Association)が公認するトレーナー資格。
取得にかかる費用も安価で、難易度もそれほど高くないので、これからパーソナルトレーナーを目指す人には最適な資格です。

JFCAが行う講習会では運動指導の基礎であるストレッチ・トレーニング・バランスのテクニックを学び、専門的なコンディショニング方法を身につけます。
この他、JHCA-FCの上位資格としてJHCA-HC(ホリスティックコンディショナー)、JHCA-HCAD(上級ホリスティックコンディショナー)があります。

JHCA-FCの資格取得条件

資格を取得するためには、5ヶ月かけてJHCAが行う全10日間の講習会に参加して、FNC(機能的神経―筋コンディショニング)と呼ばれる運動効果を高めるためのトレーニング種目と、指導方法を習得した上で認定試験を受けます。

受験資格としてJHCAの会員であることが条件となっており、試験は3月、6月、9月、12月の年4回実施。
ベンチプレス、スクワットなどによる鍛錬度チェック、筆記試験、指導ロールプレイングが試験内容となります。

JHCA-FCの資格取得にかかる費用

JHCA入会:10,500円(年会費)
受験料:16,457円
合格後ライセンス登録料:5,000円
合計:31,957円

まとめ:パーソナルトレーナーの資格取得に費用はどのくらいかかるの?

一般的にパーソナルトレーナー資格として有名な4種類ほどの資格をまとめました。
他にもパーソナルトレーナー資格はありますが、資格取得にかかる費用や期間も、事前に計算しておくことが重要です。
あなたが目指すべきパーソナルトレーナーに向けて、早めに資格取得を検討することをおすすめします。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧